ひらかた秋の風物詩といえば・・・
皆さん、枚方と言えば、菊人形と出てくるのではないでしょうか。 半世紀前の枚方公園には菊人形、そして見物の行列が思い出されます。 今年も、その名残が枚方市役所前に、展示されています。 行く秋を惜しみつつ、菊の香りにしばし浸…
2023年11月1日
今夜のメニューは栗づくし♪
今夜の主夫のメニューは、栗ご飯そして栗ぜんざい、昨夜から栗を剝いて下ごしらえしていました。 栗は、近畿では丹波産が有名ですが、椎葉村の栗は寒暖の差がある為、より甘いらしいのね~ 主人は、若い時から、まめな人で、子供には、…
2023年10月30日
蜂襲撃事件のその後
2日前に、淀川河川敷で主人が、スズメバチに刺されました。 椎葉村育ちの主人は、ついに蜂の巣を探しあてました。 現場は、枚方市牧野から樟葉にかけて、河川敷のウォーキングコース周辺。 枚方市役所が、スズメバチ注意の看板を掛け…
2023年10月29日
蜂襲撃事件と芝桜のタネ蒔き
毎朝淀川河川敷を1時間ランニングして帰宅途中、スズメバチの大群に襲われ、お尻を刺され、ダウンしている、我が家の主夫。 私「早う病院に行かんと死んでしまうよ」 主人「ワシは、椎葉村で何回も蜂にさされているから大丈夫や」 痛…
2023年10月28日
椎葉平家まつり4年ぶりの開催!
エッ、何故こんなところに椎葉村が?! 本日は、1987年椎葉村平家まつりのメイク担当された方が、この写真を持って、大阪アンテナショップに飛び込んで来て下さいました~ 当時大阪芸美時代椎葉村でのお写真だそうです。 椎葉村に…
2023年10月27日
メジロたちが訪れる季節になりました
我が家の庭に、メジロが来始めました~ 今日は、主人が、メジロの巣箱にみかんの餌を用意しています。 毎年秋が深まりますと、誰から何処で聞いたともなく、来客のメジロたち。 「お前ら、腹いっぱい、飯をくろて行けよ」主人の独り言…
2023年10月22日
串本海中公園から白浜へ
本州最南端の潮岬に、串本の海を再現した串本海中公園に立ち寄ります。 串本の海には、世界北限のテーブルサンゴに、その周りを赤や黃の熱帯魚たちが、群れを作っています。串本の海には、イルカも泳いでいてまるでダイバー達の教習所で…
2023年10月20日
串本町の海と灯台
太古の奇石、橋杭岩です✨ 義妹が「まあ、なして、こげんな岩が、たまがった」 大島樫野では、トルコ記念館を見学、日本とトルコ友好の物語を、義妹に説明したあとは、レトロな樫野灯台に登りました。 黒潮の紺碧がキラキラ輝いて、絵…
2023年10月19日
熊野古道を歩きました~
日本一の那智の滝、熊野古道、熊野那智大社を、ウォークしました✨ 椎葉村生まれの義妹に、古代史にまつわる、神武天皇や八咫烏中世史には、平家一門と那智勝浦の繋がりなどを、語りながら、苔むした熊野古道を1時間歩きました。 那智…
2023年10月18日
秋空のもと紀州路を三人旅
宮崎日向市の義妹が来ました。 秋麗の候、紀州路を、主人と3人で旅してみました。 大病した義妹の快気祝いに、和歌山の紀南を見せてあげたいと、旅のプランを主人が考えました。✨ 紀の川ドライブインから眼の前に迫る紀伊山地と平野…
2023年10月17日
89歳の現役ケーキ職人さん
やはり、こういう時代の人が好きです 89歳、現役のケーキ屋のTさん。 テレビに出ていました。 16歳で、戦後焼け野原の東京に出て、ケーキ職人として腕ひとつで創業され、今も数々の事業をひとりでされています 椎葉さん、戦争体…
2023年10月14日
今夜の主夫の一品
今夜の主夫の一品は、さつまいもご飯に、のどぐろの煮付け。 男性の料理は、見かけは、もうひとつですが、化学調味料を使わない拘り味付けに仕上げています。 前半の人生は、主人の女官の如く働き 後半は、上げ膳据え膳だから、帳尻が…
2023年10月11日
若い世代のチームワークで活気ある職場へ
人と人の繋がりは、職場のチームワークから。 朝の朝礼に生かされている職場の教養です✨ 朝は、皆んなで気持ちを合わせ、相手を認めることから始まります。 攻め心ない厳しさ、馴れ合いにない優しさ、若い世代に引き継がれ、明るく元…
2023年10月10日
椎葉村出身の主人は何でも自分でこなします
我が家の主夫は奇麗好きです 床をピカピカに磨き、キッチンのガランの部品取り替えています。 職人気質ながんこおやじです。 夕食も、テキパキ作ります。 主夫満点ですが、食事は、自分の好きなものだけ作ります まあこの年になりま…
2023年10月6日
宮崎県立富島高校の同窓会が開催されました
宮崎は、にほんのひなた、誰もが温かく、幸福度ランキング1位 第30回宮崎県立富島高等学校関西同窓会が、本日大阪のホテルで開催されました✨ 宮崎県人会の皆さま 大阪事務所所長さん 同校副校長さん、約50数名のご参加でした~…
2023年10月1日