歴史好きにおすすめの港街
お鶴ちゃん、境港に入港しました✨ 日本史と蟹好き人には、面白い港街です✨ 東には、大山、海の前には、隠岐の島が見えます。隠岐の島は後鳥羽上皇が島流しになり、800年、椎葉村に隠れた平家一門とも公家の言葉や、遊びなど共通す…
2023年11月6日
金沢の街で異文化交流
金沢に来ました。市内は、多国籍の人々で、賑わっています。 宮崎市内の友人が、金沢の街を歩きたいと言うので、近江町市場、ひがし茶屋、などぶらり。 秋晴れの文化の日、外国の人に聞きました。 「日本はどうですか?!」 「美しい…
2023年11月5日
おしんから学ぶこと
おしんのさと、山形、酒田市に来ました、 おしんが奉公に出された酒田のロケ地、山居倉庫に来ました、 私達がおしんから学ぶことは、耐える力ではなくて、素直な美しい心ではないでしょうか✨ 酒田に足を踏み入れて感じることがござい…
2023年11月4日
お鶴ちゃんとダイヤモンドプリンセスの旅
椎葉村のキャラクターお鶴ちゃん ダイヤモンドプリンセスにて、北前航路から、九州へと向かいます。 半年前お鶴ちゃんは、外国のお客様から、ワア、可愛い!!ジャパニーズ、ガールね、チヤホヤされました✨ くまさんに入っている、ダ…
2023年11月3日
ひらかた秋の風物詩といえば・・・
皆さん、枚方と言えば、菊人形と出てくるのではないでしょうか。 半世紀前の枚方公園には菊人形、そして見物の行列が思い出されます。 今年も、その名残が枚方市役所前に、展示されています。 行く秋を惜しみつつ、菊の香りにしばし浸…
2023年11月1日
今夜のメニューは栗づくし♪
今夜の主夫のメニューは、栗ご飯そして栗ぜんざい、昨夜から栗を剝いて下ごしらえしていました。 栗は、近畿では丹波産が有名ですが、椎葉村の栗は寒暖の差がある為、より甘いらしいのね~ 主人は、若い時から、まめな人で、子供には、…
2023年10月30日
蜂襲撃事件のその後
2日前に、淀川河川敷で主人が、スズメバチに刺されました。 椎葉村育ちの主人は、ついに蜂の巣を探しあてました。 現場は、枚方市牧野から樟葉にかけて、河川敷のウォーキングコース周辺。 枚方市役所が、スズメバチ注意の看板を掛け…
2023年10月29日
蜂襲撃事件と芝桜のタネ蒔き
毎朝淀川河川敷を1時間ランニングして帰宅途中、スズメバチの大群に襲われ、お尻を刺され、ダウンしている、我が家の主夫。 私「早う病院に行かんと死んでしまうよ」 主人「ワシは、椎葉村で何回も蜂にさされているから大丈夫や」 痛…
2023年10月28日
椎葉平家まつり4年ぶりの開催!
エッ、何故こんなところに椎葉村が?! 本日は、1987年椎葉村平家まつりのメイク担当された方が、この写真を持って、大阪アンテナショップに飛び込んで来て下さいました~ 当時大阪芸美時代椎葉村でのお写真だそうです。 椎葉村に…
2023年10月27日
メジロたちが訪れる季節になりました
我が家の庭に、メジロが来始めました~ 今日は、主人が、メジロの巣箱にみかんの餌を用意しています。 毎年秋が深まりますと、誰から何処で聞いたともなく、来客のメジロたち。 「お前ら、腹いっぱい、飯をくろて行けよ」主人の独り言…
2023年10月22日
串本海中公園から白浜へ
本州最南端の潮岬に、串本の海を再現した串本海中公園に立ち寄ります。 串本の海には、世界北限のテーブルサンゴに、その周りを赤や黃の熱帯魚たちが、群れを作っています。串本の海には、イルカも泳いでいてまるでダイバー達の教習所で…
2023年10月20日
串本町の海と灯台
太古の奇石、橋杭岩です✨ 義妹が「まあ、なして、こげんな岩が、たまがった」 大島樫野では、トルコ記念館を見学、日本とトルコ友好の物語を、義妹に説明したあとは、レトロな樫野灯台に登りました。 黒潮の紺碧がキラキラ輝いて、絵…
2023年10月19日
熊野古道を歩きました~
日本一の那智の滝、熊野古道、熊野那智大社を、ウォークしました✨ 椎葉村生まれの義妹に、古代史にまつわる、神武天皇や八咫烏中世史には、平家一門と那智勝浦の繋がりなどを、語りながら、苔むした熊野古道を1時間歩きました。 那智…
2023年10月18日
秋空のもと紀州路を三人旅
宮崎日向市の義妹が来ました。 秋麗の候、紀州路を、主人と3人で旅してみました。 大病した義妹の快気祝いに、和歌山の紀南を見せてあげたいと、旅のプランを主人が考えました。✨ 紀の川ドライブインから眼の前に迫る紀伊山地と平野…
2023年10月17日
89歳の現役ケーキ職人さん
やはり、こういう時代の人が好きです 89歳、現役のケーキ屋のTさん。 テレビに出ていました。 16歳で、戦後焼け野原の東京に出て、ケーキ職人として腕ひとつで創業され、今も数々の事業をひとりでされています 椎葉さん、戦争体…
2023年10月14日