• HOME
  • >
  • 店長ブログ
  • 椎葉村観光大使椎葉哉子の日記

    椎葉村観光大使
    椎葉工務店グループ創業者 椎葉かな子が
    椎葉村の事、日々の事柄、想いを綴ります

    旧友二人とランチにいきました

    私の友の2人と、母校関西外大でランチしました✨ 左はりそな銀行時代のTさん、右は松下電工時代のSさんです、まさに紅一点?!✨ 今は、大手建設会社に勤務されているお二人です。 人と人の繋がり、人の輪を大切にしたいといつも願…

    続きを読む »

    2023年9月14日

    経営者モーニングセミナーに参加しました

    モーニングセミナーに参加しました。 社員と幸せになりたい!! そんな想いから参加しておりましたが、長らくお休みに、今回は、大野会長が就任され久々に出席することになりました。😊 この会は、現役の経営者が自ら体験を語り幸せの…

    続きを読む »

    2023年9月13日

    リフォーム営業・施工管理スタッフ急募!

    毎年のように、パナソニックデザインアワード大賞を頂きました😊 椎葉工務店リフォーム部門です。今、建築現場で起きていることは、慢性的人手不足です✨ 現場を納める技術者が圧倒的に不足しています😊 新築、リフォームは数々の技能…

    続きを読む »

    2023年9月12日

    枚方五六市に椎葉村アンテナショップとツツシタが出店♪

    枚方五六市に、椎葉村アンテナショップとツツシタがコラボして出店しています。 椎葉村の為に、助けてくれる長女と中江優子さん。 東海道57次宿場街に、五六市が開けたその名残りが、ユニークなpopuqショップに活用されています…

    続きを読む »

    2023年9月10日

    都市化と環境への配慮

    7年ぶりの東京は、枚方市より気温が4℃程低く、ビルの谷間には、心地よい風が吹き抜けています。 都市開発には至る所に、グリーンを上手く取り入れて、東京駅前には打ち水システム環境に配慮されています~ 枚方市も駅前整備がテーマ…

    続きを読む »

    2023年9月6日

    古き良き日本家屋を再生していきたい

    地球温暖化対策には、国産材木造住宅の普及と再生事業を! ご縁あって5年前に、こちらの旧家を購入しました✨ 材木は、奈良県吉野、しかも宮大工が建てた、釘一つ使っていない、昔ながらの軸組工法です✨ 木のサッシから眺める庭は趣…

    続きを読む »

    2023年9月4日

    日本百名山のひとつ妙高山へ

    北アルプスの白馬連峰、麓の美しい白馬村 新潟県の妙高山。壮大な自然と高山植物。 自然が大好きな友人と二人旅でした✨ (妙高山登山が目的でした) ここでも気になるエコを発見!? このダムの土木工事は、穴太衆積です コンクリ…

    続きを読む »

    2023年9月1日

    南魚沼では稲穂が色づき始めています

    実るほどに頭を垂れる稲穂かな!! (こんな風になりたいです) 新潟南魚ぬま地方の田んぼは、稲穂の香り、そして辺り一面が、金色に色づき始めています。 子供のころ田んぼに入って、遊び回り、収穫前の稲を荒らしたと叱られ、親が謝…

    続きを読む »

    2023年8月30日

    避暑地でブナの木に魅了されました

    新潟県十日町に、樹齢100年のブナの木が一面に生い茂っています。 立ち姿が美しいことから、美人林と呼ばれています。 一本のブナの木から、8トンもの水を蓄えることから、最小限の資源で、災害から被害を防ぐ魅力があると言われて…

    続きを読む »

    2023年8月29日

    自然豊かな交野市のぶどう園

    星のまち、天の川伝説のまち、交野市は、枚方市の隣まち。 里山も残り、自然豊かです✨ 交野山の麓に、神宮寺のぶどう園農家さんが、今でも、10数件頑張ってぶどうを作っています。 今回は、友人のMさんが、ぶどう園を案内してくれ…

    続きを読む »

    2023年8月27日

    椎葉村から季節の贈り物が届きました

    😊椎葉村のお友達から、季節の贈りもの頂きました😊 ご丁寧に、お便りも添えられています 熊本の多良木町東光寺の梨は、甘くてしかも有機栽培、肥料にこだわりを持っています~ 美味しいものを届けて下さいました、久美子さんに、感謝…

    続きを読む »

    2023年8月25日

    れんげそうカルチャーに新講座が始まります!

    椎葉工務店のカルチャーれんげ草 来月からハーブティー講座が始まります。 人と人の繋がり、人と地域を大切にして、長年にわたり愛される会社を目指して来ました✨ そんな気持ちで、歩んできた石の上にも50年 九月の講座は、茶道、…

    続きを読む »

    2023年8月24日

    残暑も厳しい暑さの枚方市

    枚方市、今日も熱くなりそうです✨ 枚方市は、昨日38℃、連日猛暑日です 和歌山紀南は34℃、夜には風が涼しく、枚方に来ますと、38℃超えは、息が苦しく、アスファルトの上は、歩けません。 私が枚方市に来たのは、50年前、当…

    続きを読む »

    2023年8月22日

    生涯お付き合い頂ける会社を目指して

    商いとは、ズバリ、お得意さんづくり そのコツを教えて頂いたのは、あの家電の経営の神様でした。 技術畑の主人の夢を叶える為に、商いは素人でしたが努力を積み重ねました。 お客様を増やす努力は、大切ですが、生涯のお得意さんにな…

    続きを読む »

    2023年8月20日

    台風が過ぎさり穏やかな和歌山です

    台風7号が過ぎ去り穏やかな田辺湾と神島。 和歌山紀南の人は、昔から台風と暮らして来ました。 だから、自然や天気予報に対して敏感です✨ 皆さん、一度は南方熊楠記念館を訪ねてみて下さいね~ 南方熊楠先生は近代日本において、日…

    続きを読む »

    2023年8月18日

    
    ページのトップへ