アンテナショップに向けて
椎葉村観光大使の任命を受け、六か月がたちました。 椎葉のためにはたして私に何ができるのか? 毎日椎葉村の事を考えない日はありませんでした。 旅行会社にお勤めの方を時にはスカウトしてみたり、 地方で起業している若者の体験記…
2017年9月1日
初盆
昨年の終戦記念日、おりしもこの日が父の命日となり、 今年初盆となりました。 父のお葬式も、村中の家が空っぽになるほどの多くの参列者でした。 八月に入ると、初盆にお参りに来てくれる人で、母が疲れ倒れそうになりました。 父の…
2017年8月18日
今いてる所で咲きなさい
心をリセットしたい時、いつも立ち寄る、「喫茶」があります。 枚方の駅前で、今流行りの「ふるカフェ風」、木馬の館がそうです。 枚方は、スターバックス、星のコーヒー、コメダコーヒーなど、最大手が競っています。 そんななかでも…
2017年8月8日
貴方は人生に何を残しますか
和歌山県の白浜に、浜木綿くろしお荘があります。 いきなり失礼な事を話しますが、この旅館なんの魅力があるわけではありません。 ところが、今の社長になってから、ほぼ満室だそうです。社長との出会いは、 大手のあるホテルの支配人…
2017年7月27日
原点に戻る
また、九州北部を豪雨が襲った。今日本列島いつどこで起きても おかしくない災害。この度に、私達は泣き苦しむのではなくその原点にあるものを 突き止め、未来に手を打っていかなければならない。 数年前にふるさとに隣接する熊野でも…
2017年7月9日
父の日
昨年の六月十四日、元気そのものだった父が倒れ 家族は「最後の父の日」となりました。 今年のこの日は玄関に父のありし日を忍び「てっぽうユリ」を飾りました。 父は、体裁や虚飾を嫌う人でした。 何より人間としてのユーモアを貫く…
2017年6月15日
母の日
今年の「母の日」は、特別な「感謝」の思いが込み上げています。 父が、昨年の六月に倒れ八月十五日に帰らぬ人となってから、 母が、子供たちに迷惑をかけまいと一人で暮らしています。 しかも、父と畑で農作物を育てていた昨年と変わ…
2017年5月14日
講演を行いました
成29年3月21日の早朝より、 枚方市の商工会議所において、 「枚方・交野倫理法人会」主催で講演を行いました。 講演の内容は以下の通りです。 【20歳(はたち)の春】 青春とは心の輝きである。 私は20歳(はたち)のころ…
2017年3月21日
スタッフへ、一年を振り返って
月日の立つのは、早いもんです。 あわただしさが、日ごとに増して年の瀬を感じるね。 さて、みなさん今年はどんな年でしたか? 働いていると、色々あります。つらいこと、悲しいことも、 十分体験させてもらいました。でも乗り越えた…
2014年12月18日
椎葉平家まつり
ホームページを見て椎葉村役場より、電話が入った事があります。 私達の村を、紹介してくれてありがとう。と。 この度、椎葉村が日本で一番美しい村に登録されました。稲穂が黄金いろに輝くこの季節 椎葉村へいってきました。たま…
2014年11月14日
大台ケ原
移ろいゆく秋の季節、大台ヶ原に行きました。 もう、紅葉が始まっていました。平日なのに沢山の登山客でにぎわっていました。 途中、奈良県の飛鳥村に立ち寄りました。石舞台で、ハイ、パチリ。 みんな、不動産やの仲間たちです。ラ…
2014年10月31日
はつらつとしたシニアの生き方
とある、枚方の喫茶店では、シニアの方のたまり場となっています。 立ち寄ったところ、ひそひそ話が聞こえてまいりました。 「お墓は、どこにしようか。葬式はどうしよう?」 周りを見渡しますと、七十歳ぐらいの方が、いつも、三十…
2014年8月7日
義母の笑顔と親孝行
「母ちゃんが、足悪うてもう立たれんとよ」との、義妹の声を聞いたのは昨年の 暮れでした。飛んで行ってやりたい気持ちでしたが、この春までは、多忙きわまり スタッフが辞めていったりと、義母に会うことが叶いませんでした。 親孝行…
2014年7月20日
父のこと母のこと
私の生まれ育った和歌山県、串本町で父と母が健康に暮らしています。 父は大正十五年、母は昭和八年、太陽がサンサンと降る黒潮踊る串本町田並にて 畑で野菜作りをしております。プロゴルファーの尾崎さんのお母さんと知り合いです。…
2014年7月8日
報恩感謝の想いで
住まいのテームパークにて、ご来場いただきましてありがとうございます。 例年通り多くのお客様が納得されたという報告が届いております。 建て替え八組の新規のお客様が、ご来場されたそうで、消費税アップ後も 好調のようです。一…
2014年6月13日