• HOME
  • >
  • 店長ブログ
  • 椎葉村観光大使椎葉哉子の日記

    椎葉村観光大使
    椎葉工務店グループ創業者 椎葉かな子が
    椎葉村の事、日々の事柄、想いを綴ります

    七夕伝説、交野の夜景

    星のまち、七夕伝説の町、交野の夜景です 上は、南星台から望む枚方の夜景 下は、白壁と板塀に、トタン屋根、 古い町並みがあり、奈良から岩船街道が、天の川沿いに走っています ホタルを観に行きましたが、写真に出せるほどの数は現…

    続きを読む »

    2024年6月16日

    椎葉村イベントPR活動

    6月29日、大阪、道頓堀ホテルにて、 椎葉村のイベントに向けて、枚方の歴史好き人(百歳大学)に、PR活動に来ました 寝ても覚めても椎葉村のことばかり語るものだから、こちらでは、わたしの名前はいつからか おーい、椎葉村さん…

    続きを読む »

    2024年6月12日

    現代はロボットがおもてなし

    ロボットが入れてくれるご飯に、生ビール しかもブランド米に、生ビールは泡まで、きちんと 入れてくれます あなたから買いたい あなたにサービスして貰いたいは、いつしかロボットが役をしているのね どこの分野にも、人は足りない…

    続きを読む »

    2024年6月10日

    次女とぶらり二人旅へ

    はじめての、北陸新幹線で、二女と終点駅、妙高高原へ。 日頃は、会社を潰さないように、質素に真面目に頑張ってくれているご褒美ね 若い頃には、働き過ぎて、ほったらかしもいいところで、母らしい母をしてやれませんでした。 残り少…

    続きを読む »

    2024年6月8日

    懐かしの母校でランチタイム

    会社から徒歩10分、関西外国語大学のレストランで、ランチしています。 和歌山県串本高校英語科一期生として、航空会社を夢見て、50年前に外大に来ました いつの間にか、夢は、はかなく散りました。 レストランでは、海外の生徒さ…

    続きを読む »

    2024年6月7日

    色鮮やかな紫陽花に心癒されます

    梅雨の時期に色濃く映える、紫陽花は、なんとも言えない風情があります。 平安時代、紫式部や、歌人が、紫陽花を詠んだ歌は、みつかりません。 調べてみますと、紫陽花の花言葉は、移り気、浮気、無情、とありました 雨は心が落ち着き…

    続きを読む »

    2024年6月6日

    モーニングセミナーで心の在り方を学ぶ

    私の祖母の代から、耳に蛸が出来るほど [そんな事では、ろくな人間にならん] と言われました。 いい大学に入れ、お金持ちになれ、ではなくて 昭和の時代は、親がしつけを、学校には、道徳の授業もありました 果たして、人が幸せに…

    続きを読む »

    2024年6月5日

    こだわりの玉子

    食品の高騰は、待ったなしですね❗ レジの合計価格を見て、何を買ったのかわからなくなり、もう一度レシートをチェックするこの頃です。(短歌、川柳のネタになりますね) そんな中、玉子だけは、こだわりを持ちます。 自然に恵まれた…

    続きを読む »

    2024年6月2日

    平安時代から伝わる天の川の伝説

    交野、枚方、を流れる天の川、この辺り一帯は、平安時代中期から後期にかけて、貴族の狩猟地であり、近くには、お狩野神社があります。 新古今和歌集、またやみん、交野のみのの桜狩り、花の雪散る春のあけぼの 桓武天皇も、枚方に行幸…

    続きを読む »

    2024年5月24日

    秘境に伝わる椎葉村のひえ粥

    雑穀女子?という言葉があるほど、毎日、椎葉のもちあわを食べています めちゃくちゃ美味しいです 椎葉村の郷土料理に、ひえ粥があります 焼き畑で、取れた、ひえ粥は、最高級、ビタミンが豊富だから、生命力がつきます。  山の幸の…

    続きを読む »

    2024年5月23日

    毎年恒例、椎葉村応援団の会議

    来月開催予定の椎葉村近畿応援団の集いについて椎葉村役場とのズーム会議日でした。 出席されたのは、甲斐さん、黒木さん、椎葉さん、椎葉さんだらけだから、いつも名前で呼んでいますが 会議が終わって、皆さんのルーツを、語り合って…

    続きを読む »

    2024年5月22日

    枚方のとある農家さんを訪ねました

    築140年程の、枚方の農家さんのお家です。 昭和47年頃から、住宅の開発が進み、辺り一面の田んぼが、たちまち住宅に変わりました。 こちらにお邪魔したのは、お仕事ではなく、お見合いのお世話なんです。 私が30代の頃より、お…

    続きを読む »

    2024年5月21日

    椎葉グループは創業52年を迎えました

    同じ釜の飯を喰っている仲間たち。 一緒に学び、一緒に乗り越えてゆこう。 みんなと、幸せに働けるようにと、明日を目指して前に前にと、進んでようやく52年になりました。 私は、結婚して、いきなり事業主となり、公務員の家庭で、…

    続きを読む »

    2024年5月20日

    日本の伝統文化が若い世代にも人気です

    椎葉の茶道教室が、人気を集めています 限りある人生、何かに挑戦して、それを極めるって、素敵ね。 茶道も、華道も、武道も、その道を貫く人には、一本の道がありますね。 こちらの生徒さんの多くは、先生がいいから続いています❗と…

    続きを読む »

    2024年5月18日

    今年も近畿しいば応援団の集いが開催されます!

    今年も、椎葉村近畿応援団の集いが、いよいよ、来月6月29日、土曜日 道頓堀ホテル、正午~2時に開催されます 今年は、椎葉村に縁があるなしに拘わらず、椎葉村に興味がある方なら、どなたでも、ご参加戴けます。 もちろん、昨年ご…

    続きを読む »

    2024年5月17日

    
    ページのトップへ