- HOME >
- 椎葉村特産品
特産品一覧
椎葉は四季折々に多くの山の幸に恵まれます
山に感謝して、山の恵みを分けてもらい
自然の食材を使って
お客様に喜ばれる商品を作り続けていくことが
私たちの生きがいです
手作りですので大量生産はできません
ひとつひとつが自分たちの手作業です
私たちの気持ちを込めて皆様にお届けします
-
よもぎ餅
よもぎの香りが豊かな、素朴な味わいのおもちです。お早めにお召し上がりください。
販売価格:5個入 1,080円 -
クスノキアロマオイル
宮崎県産「クスノキアロマオイル」これは珍しいとご好評です!寝る前に森林浴!国産でこの金額はとってもお買い得!
販売価格:30ml:1,650円/50ml:2,200円 -
北浦 月の塩
宮﨑県延岡市の特産品。北浦の美しい海から海水を汲み上げて、昔ながらの製法で時間をかけ作り上げた、自然の恵みです。
販売価格:1個:500円 2個:900円 -
椎葉の歴史物語
椎葉村に残る歴史上の出来事を、わかりやすく物語風にまとめた一冊です。
販売価格:2,200円 -
秘境の恵み
当アンテナショップオリジナル商品です。希少なニホンミツバチから採取した100%椎葉産のはちみつに、酵母菌を加えました。
販売価格:2,700円 -
椎葉の秘蜜
第5回全国ふるさと甲子園 お土産部門第1位
希少なニホンミツバチから採取した100%椎葉産のはちみつです。巣箱の設置から採蜜まで全て手作業で行っており100%椎葉産の天然資源です。
販売価格:4,800円 -
柚子こしょう
椎葉村産の柚子とこしょう(唐辛子)を使用しています。青柚子こしょうは辛さが強く、赤柚子こしょうは柚子の風味を強く仕上げています。
販売価格:各650円 -
つるひめ椎茸
1000m級の山でゆっくりと育った椎茸は、香り豊かな干し椎茸になります。肉厚で香り味ともに最上級です!
販売価格:1400円/1100円/680円 -
干し竹の子
椎葉村の自然竹林で採取された孟宗竹を湯がいて天日干しました。全くアクがなく、生の竹の子とはまたひと味違ったコリコリとした食感です。入荷待ちということもあるほど大人気。煮物、炒め物、中華などにご利用ください。
1,500円(100g) -
姫伝説梅干し
椎葉村産の梅干をしそと塩だけで漬けた、どこか懐かしい田舎のおふくろの味です。
販売価格:700円 -
乾燥きくらげ
こんな福耳みたいなきくらげ食べたことない!とリピーター続出!国内生産量が1%~2%という希少なきくらげです。旨味と栄養をたっぷり含んだ自慢の品です。
販売価格:600円 -
乾燥ぜんまい
春の山菜ゼンマイは冷害に弱く、毎年霜の心配をしながら山に入り採取しています。手作りですので大量生産はできません。ひとつひとつが自分たちの手作業です。旨味と栄養をたっぷり含んだ、自慢の品です。いろいろなお料理にご利用ください。
580円(20g) -
乾燥まいたけ
椎葉村の奥深い山々で原木栽培しましたマイタケです。毎年9月下旬~10月末にかけて採取します。香高く、肉厚ですよ。水に20分浸して戻すだけです。炒め物、天婦羅にいかがですか。また、戻し出汁も利用できます。
800円(40g) -
つゆ一番
椎茸・鰹出汁をたっぷり使用した素晴らしい風味のつゆです。夏は冷やして漬け麺の出汁に、吸い物・煮物・うどんつゆの隠し味にも使えます。
販売価格:900円 -
菜豆腐
大豆が貴重だった時代、少しでも大きな豆腐にするために野菜などを入れていたと言われる菜豆腐。春夏には菜の花や藤の花、秋冬には椎茸や柚子が季節の野菜と一緒に入っています。冷や奴、湯豆腐、豆腐ステーキ、田楽風など楽しめます。
550円(1丁)