人と人を繋ぐ大切なこと
自分のことを聞いてもらいたいなら、 まず相手の言うことを聞き、相手が何を求めているかと 言うことを知ることです。 友人を作りたいのなら、相手の一番の友人になることです。 この世は、他人の縁の集大成に過ぎないからです。 こ…
2019年4月23日
バースデー
桜の花が咲き誇るこの季節に、私は生まれました。 家族を愛し、この会社を家族同様愛してきました。 私が夫である現会長と、結婚したのは、今から四十年前のことでした。 苦労だらけの人生でしたが、ひとつひとつ乗り越えたときには、…
2019年4月19日
エフエムひらかた77.9
新元号「令和」に、決まりました。 日本の門出に、ふさわしい元号です。 初春のめでたい月に、天気も良く風和らぎ、 梅は面白いように白い花を開き欄は香りのように 薫っている。 万葉集から、引用されたようで、個人的にも、 日本…
2019年4月2日
私の使命
春がやって参りました。 四月生まれの私にとって、ようやく訪れた春は、 生き物の息吹を感じます。 思えば、平成三年から、不動産を枚方市で展開し 多くのお客様に愛されてまいりました。 私はマイホームという、夢の宝を一生の仕事…
2019年3月31日
枚方本社ビルにて、地域の皆さんと
先月、枚方市にあるメセナ枚方で、 椎葉村を舞台とした映画しゃぼん玉を上映いたしました。 その後、この映画はめちゃくちゃな人気があり、 この感動をもう一度ということで、 本社ビルにて、今月より、月に四回上映することになりま…
2019年2月15日
枚方市でしゃぼん玉上映いたしました
しゃぼん玉という映画を、ご存知ですか? この映画を、始めて見たとき、 たった一人の、人間の愛によって 一人の人間が更生していくなんともいえない 人間の原点を感じました。 しかも椎葉村を舞台とした原作であることに 胸の高鳴…
2019年2月1日
初春をお慶び申し上げます
アンテナショップ椎葉里人倶楽部前にて、 あけましておめでとうございます。 平成最後の今年の、幕開けとなりました。 お蔭様で、みんなが健康で新年を迎えることが出来ました。 地元密着で、小回りのきく「不動産」や、注文建築を …
2019年1月8日
来たる年が、希望に充ちた年でありますように
今年最後のブログになります。 今年は、枚方市は地震、台風による 家屋の被害に見舞われ、私たちも 落ち込みました。 特に、屋根の修理はいまだに間に合っていません。 思えば、「地域でお役に立てる不動産、建築会社に したい。」…
2018年12月27日
今、多くのシニアの方からも建て替え注文建築
枚方市で創業47年を迎える弊社には、 連日多くのお役様が、ご来店されます。 本日は、建て替えかリホームでお悩みの方が 決定されたのは、「建て替え」でした。 その理由は、「これだけ多くの台風の被害が続くと あれこれ修理する…
2018年11月27日
椎葉平家まつりに行ってまいりました♪
11月10日・11日に開催されました、 「椎葉平家まつり」に行ってまいりました! 今年の平家まつりは、大変盛況で、2日間で述べ22000人の来場者があったそうです。 人口約2700人の椎葉村は、この2日間大変な賑わいでし…
2018年11月21日
枚方市内のとある喫茶で
枚方の駅前に、おしゃれなRIZZAカフェという 喫茶があります。 最近は、古カェが若い人の間で人気のようです。 こちらの、カフェでは椎葉工務店がお世話になって いることがあります。 椎葉村の特産品である、しいたけを販売し…
2018年10月23日
いいお話
大型の台風24号が、大阪をそれてくれただけでも 一安心しています。 さて、最近落ち込むことが多くなりました。 地震、風水害から来る、お客様への 対応が職人さん業者さん不足にて、 追いつかず、厳しいお声を頂戴するのです。 …
2018年10月4日
台風被害のお声
ここ、大阪は、台風の爪あとが後を絶ちません。 特に、建物の被害が大きく、今回起きた 大阪北部地震の被害を上回る状況です。 「屋根何とかしてくれ」 「外壁が落ちた」 「屋根が人の家に飛んでいった」 このような、非常事態に、…
2018年9月15日
台風の被害が拡大
もう、どうなっているのかわかりません。 大阪に上陸した、台風の被害のことです。 本社ビルは、屋根の笠木が剥がれ、看板は突風に あおられ、通り過ぎる車は、横転しています。 なんせ、玄関に置いていた、ダンボールの箱が 宙に舞…
2018年9月6日
今日も最良の一日と
夏休みのことを、今でも 「お盆休み」というお声を聞きますと なぜか「心」が落ち着くものです。 今も昔も変わらぬ、「日本人の心」です。 その、お盆も明け、今日はうそのように 気温が下がりました。 そして、早くも台風20号が…
2018年8月23日